CAFICの「講座」が始まりました
7月からCAFICの講座が始まりました。
当初は、「グループ相談を基本に」と考えておりましたが、コロナ・ウィルスもなかなか落ち着きません。
ご利用される方々の安心確保のためにも、当面は「マンツーマンの専門相談」という位置づけにさせていただき、状況をみながらグループ相談も開催する方向で考えていきたいと思います。
詳細については「講座など」や「お知らせ」でお知らせいたしますので、そちらをごらんください。
「熟年期・認知症の方の家族相談」開催
7月は、「熟年期・認知症の方の家族相談」が開催されました。要介護2の家族との関係性に悩む方がご参加されました。
病気の影響で暴言や暴力などがあり、共に暮らすことに疲れてしまった。かといって今後、どうしていったら良いのやら・・・と、途方に暮れておられるようでした。
専門相談員は、
「介護や別居、それにまつわる費用や今後の生活費など、現実的な問題がいくつもあることに気づいていただき、それらを検討していただくための情報提供等や念のためしておいた方がよい検査等についてご案内した」
そうです。
現実検討と語りの場に
熟年期の悩みには、
「5年後、10年後、自分の体力も落ちていくなかで介護をしていけるのか」
「施設などに入ってもらうとしたらいくらくらいかかるのか」
など、先を見通してのマネープランがとても重要です。専門相談はこうした現実検討にとても役立ちます。
また一方で、「現実的な問題には手をつけられない(つけたくない)けれど、この苦しい気持ちをひとりで抱えるのはたいへん」という方もおられます。そうした方が第二の人生を自分らしく、豊かに生きるためにも、ぜひCAFICの講座をご利用ください。