問題解決に向けた人生のトータルサポートを目指します
CAFICでは、人間関係や生きづらさなど個人の「心の問題」はもちろん、お子様のこと、ご夫婦の問題、親との関係など、家族に関する悩みを抱えている方々のご相談全般をお受けしております。
臨床心理士・公認心理師による心理学の理論にもとづいたカウンセリングに加え、専門資格のあるスタッフによる各種専門相談や情報提供もご用意しています。
悩みをただ傾聴するだけではなく、ソーシャルサポートの分野でも経験を積んだカウンセラーが、問題解決に向け人生のトータル・サポートを行います。解決法は、おひとり、おひとり違います。寄り添う伴奏者とともに、あなただだけの解決法を見つけましょう。
CAFICはけっしてあなたをひとりにしません。
新着情報
- 2021年2月24日
その他コロナストレスに負けない!認知行動療法講座(3/23、30、4/6) - 2021年2月20日
専門相談未成年の子どもがいる人のための離婚相談(3/20) - 2021年2月17日
その他ミーティング「最愛のペット(伴侶動物)との別れと向き合う人のためのミーティング」を2/28に開催します
専門相談法律相談(随時) - 2021年2月13日
その他妊娠・出産、乳幼児期の発達・療育講座(3/13)
その他ミーティング「夫婦(パートナー)問題を抱える女性のためのミーティング」を2/24に開催します - 2021年2月11日
専門相談思春期・不登校に関するご相談(3/6) - 2021年2月9日
その他ミーティングのページを公開しました - 2021年2月7日
専門相談50代からの人生設計ーー認知症・介護などの相談(3/4)
2021年2月3日:
専門相談未成年の子どもがいる人のための離婚相談(2/18)
2021年1月20日:
専門相談子どもの発達&子育て専門相談(2/13)
2021年1月17日:
お知らせ新型コロナウイルス対策について
その他発達特性・発達障害に関するご相談
2021年1月15日:
その他「ペットロス」のページを公開しました
専門相談50代からの人生設計ーー離婚、認知症、介護など(2/4)
2021年1月13日:
専門相談思春期よろず相談(2/11)
2021年1月8日:
お知らせ『いぬのきもち』(2021年2月号/ベネッセ)のペットロスの特集「ペットロスのときの心の整え方 『その日』と向き合うために」で木附千晶カウンセラーが取り上げられました。
2021年1月4日:
お知らせ本年より子ども・成人の知能検査(WISC・WAIS)の実施が可能になります。詳細につきましては近日中にホームページ上でご案内させていただきます。
2020年12月30日:
その他連携機関に「武蔵小杉セラピールーム」を追加しました
2020年12月23日:
専門相談未成年の子どもがいる人のための離婚相談(1/28)
その他連携機関に「クリニックおおた」を追加しました
2020年12月12日:
・年末年始2020年12月31日(木)から2021年1月3日(日)まで休業とさせていただきます。各種お問い合わせへのご返答も、この期間はお休みとなります。ご了承ください
・子どもの発達&子育て専門相談(1/9)
2020年12月14日:
・50代からの人生設計ーー離婚、認知症、介護など(1/7)
2020年12月7日:
・未成年の子どもがいる人のための離婚相談(12/19)
2020年12月6日:
・思春期よろず相談(1/12)
2020年11月15日:
・子どもの発達&子育て専門相談(12/12)
2020年11月11日:
・50代からの人生設計ーー離婚、認知症、介護など(12/3)2020年10月24日:
・子どもの発達&子育て専門相談(11/14)
・コラージュ療法 体験専門相談(11/21)
2020年10月23日:
・50代からの人生設計ーー離婚、認知症、介護など(11/5)
2020年10月12日:
・未成年の子どもがいる人のための離婚相談(11/28)
2020年10月11日:
・不登校かも、親はどうする?(保護者の方向けマンツーマン専門相談)(11/7)
2020年9月23日:
・コラージュ療法 体験専門相談(10/24)
2020年9月26日:
・未成年の子どもがいる人のための離婚相談(10/8)
2020年9月13日:
・子どもの発達&子育て専門相談(10/10)
2020年9月6日:
・不登校かも、親はどうする?(保護者の方向けマンツーマン専門相談)(10/3)
2020年9月3日:
・50代からの人生設計ーー離婚、認知症、介護など(10/1)
2020年9月2日:
・ペットロス・看取り相談(月・水)
・配偶者などによる暴力・DV(モラハラ含む)相談(月・水)
2020年8月31日:
・配偶者などによる暴力・DV(モラハラ含む)相談
2020年8月21日:
・未成年の子どもがいる人のための離婚相談(9/26)
2020年8月21日:
・20〜30代向け専門相談:健康的に’食べる’には?(9/22)
2020年8月9日:
・子どもの発達&子育て専門相談(9/12)
2020年8月7日:
・不登校かも、親はどうする?(保護者の方向けマンツーマン専門相談)(9/5)
2020年8月7日:
・50代からの人生設計ーー離婚、認知症、介護など(9/3)
2020年8月6日:
・スーパーバイザー・連携機関
2020年7月24日:
・20〜30代向け専門相談:健康的に’食べる’には?(8/15)
2020年7月16日:
・50代からの人生設計ーー離婚、認知症、介護など(8/6)
・コロナ禍での妊娠・出産〜子育て相談(8/8)
2020年6月28日:
・不登校かも、親はどうする?(保護者の方向けマンツーマン専門相談)(7/17、18)
2020年6月22日:
・コロナ禍での妊娠・出産〜子育て相談
2020年6月10日:
・認知症ピアグループ=語りと学び〜コロナ禍での認知症介護を乗り切るには?〜
2020年6月5日:
・不登校かも、親はどうする?〜コロナ休校明けのお悩み相談〜(6/20、26)
2020年5月12日:
・7月よりグループ相談・専門相談を開始予定です。現在準備をしております。詳細が決まりしだい、ご案内させていただきます。
・相談室のブログを始めました
2020年4月27日:
・ホームページを開設いたしました。
・メールによるお問い合わせを開始いたします。
・ご相談、電話によるお問い合わせは5月3日開始予定です。
CAFIC(ケフィック)でお受けできる相談
学校に行きたがらない
イライラ、不安が強い、
その他気がかりな言動がある
思春期のトラブルや不安定さ・人間関係
発達に関するご相談
親子間の関係改善・調整 など
子育てに関するご相談から、
成人年齢のお子様に関するご相談(ひきこもり等)まで
幅広くお受けしています。
人間関係・ご自身の性格について
気分の浮き沈みが激しい
コミュニケーションが苦手
家族や育ちの問題、過去の体験が今も苦しい
依存症や摂食障害
ペットロス
AC(アダルトチルドレン) など
あなたの生きづらさは、あなたの生い立ちから生じている可能性があります。
カウンセリングによる新たな気づきがあなたをラクにしてくれるでしょう。
ご家庭内での問題(離婚・DV・虐待など)
親子・夫婦(パートナー)との関係を見直したい
子どもとの関わり方が分からない
面会交流、家庭内不和、別居・離婚などの子どもへの影響 など
家族とは必ずしも温かいものであるとは限りません。
あなたの生きづらさは、
理想の家族像にとらわれているせいかもしれません。
‘総合相談’のCAFICだからできるカウンセリングと各種専門相談(さらに詳しく)