夫婦(パートナー)問題を抱える女性のためのミーティング
概要
対象 | 夫(パートナー)との間に葛藤を抱えた女性 |
開催日 | 月1回/月曜日もしくは水曜日(参加者の都合により決定) |
時間 | 12時30分~13時20分 |
説明

「二人だと話し合いにならない」
「夫婦や子どもについての悩みを話せる人がいない」
「子どもに夫婦げんかを見せたくない」
「夫の言動にイラつく」
「怒りをつい子どもにぶつけてしまう」
「うちの夫、もしかしたら発達障害?」
夫(パートナー)との生活や、今後について悩んでいる女性のためのミーティングです。
「他人(夫)は変えられない」と分かっていても、そのまま受け入れるのは難しいもの。
夫(パートナー)への不満、結婚(同居)生活の苦労、家事・育児の大変さなどなど、もんもんと抱えこまず、吐き出してしまいましょう。
それだけでも、心の重荷や葛藤はずいぶん軽くなります。

夫に発達障害がある・なし、に関わらず、同じような思い、経験をしている方たちの体験談や解決法に触れることはとても有効です。
そんな夫をどう理解したらいいか、生活の中にどんな工夫を取り入れたら、今より楽になるかなど、「目からうろこ」の発見もあるはずです。
もしかしたら、自分の言動や考え方の癖、コミュニケーションのパターンなどに気が付いて、今よりも楽に夫と向き合う方法が見つかるかもしれません。
逆に「もう夫と一緒にやっていくのは無理!」と、諦めがつくかもしれません。
「夫"を”どうするか」ではなく「夫"と”どうするか」考えるためのミーティングです。